日本ケミカル工業株式会社採用サイト

In-house

トップページ/社内制度/キャリアアップ例

キャリアパスと福利厚生

一人ひとりのライフスタイルや価値観に合わせた成長支援を行っています。

自主的なキャリア構築をサポートし、スキルと経験を積み重ねる環境を提供いたします。

※こちらは一例です。各種制度は社員一人ひとりのライフプランに合ったタイミングでご利用いただけます。

Career Planキャリアプラン

キャリア形成
開始
各個人の特性に応じたプログラムをもとに、上司や先輩とのマンツーマンでの対話を重視したOJTが始まる。
主任職昇格
リーダーとしてのスキルを磨きながら、後輩の育成にも注力し、さまざまなキャリアの可能性を視野に入れるようになる。
管理職昇格
マネージャーとして、さまざまな能力のメンバーをまとめ、指導を行うようになる。
リーダーシップ
プログラム
将来の経営層を担う人材として選出される。
有給休暇積立制度
未使用分の有給休暇を最大2年繰り越し、60日まで積み立てることができます。
通常消えてしまう分も有効に活用できますので、計画的に長期休暇を取得するなど、
ワークライフバランスを充実させることができます。
時間単位有給休暇
一般的に1日単位で取得する有給休暇を半日単位や時間単位で取得することが可能です。
有給休暇の利便性や柔軟性を高めることで、これまで以上に有給休暇の有効活用ができるようにしています。
子の看護等休暇
小学校3年生修了までの子を看護するために、1年間に5日を限度として休暇を取得できる制度です。
予防接種や学級閉鎖、入園(入学)式や卒園式への参加等に取得できます。
テレワーク
場所に囚われることなく、自宅やサテライトオフィスなどさまざまな場所での勤務ができます。
フレックスタイム制度
ワークライフバランスを意識し、自律した働き方、生産性の高い働き方を実現できます。
※配属先によって、使用可否あり。
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種の補助を受けられる制度です。
社員が安心して予防接種を受けられるようサポートしています。
人間ドッグ補助
人間ドッグの補助を受けられる制度です。
社員が定期的に健康診断を受けることで、早期に健康問題を発見できるよう健康環境をサポートしています。
結婚休暇
社員の重要なライフイベントを大切にするために、結婚式や新婚旅行などの特別な時間を安心して過ごせるようにしています。
産前産後休暇
安心して出産・育児に専念できるよう、出産前後の一定期間、仕事を休むことができるようにしています。
育児休業制度/産後パパ育休制度
安心して育児に専念できるよう、子育てに必要な時間を確保し、仕事と家庭の両立を支援しています。
育児時短勤務制度
育児と仕事を両立できるようにする制度です。
通常の勤務時間を1日8時間から6時間に短縮することができます。
これにより、育児に必要な時間を確保しながら、柔軟に働くことができます。
介護休業
介護が必要な家族をサポートするために、一定期間仕事を休むことができるよう支援しています。
介護が必要な家族1人につき、通算93日間まで取得可能です。必要に応じて、分割して取得することもできます。
介護時短勤務制度
家族の介護と仕事を両立できるようにする制度です。
通常の勤務時間を1日8時間から6時間に短縮することができます。
これにより、介護に必要な時間を確保しながら、柔軟に働くことができます。
確定拠出型年金
社員が自分のライフプランに合わせて資産を形成できるよう、運用先を自由に選択できます。
税制優遇を受けながら、効率的に資産を増やすことが可能です。
トヨタ連合企業年金基金
トヨタ連合企業年金基金に加入しており、社員の将来の安心をサポートしています。
確定給付型の企業年金制度で、会社が全額負担する掛金により、退職後の安定した年金給付を提供します。
募集職種
当社では、基礎から専門性まで学べる充実した教育・研修制度を整えています。